モテるために楽器を始める人は多い?
楽器に興味津々の皆さん、こんにちは!
さて、「これから楽器をやってみたい」と思っている方は、たくさんいらっしゃると思います。
スポーツでも他の趣味でも、始めるきっかけは人それぞれですが、楽器を演奏している方が楽器を始めた理由として多いのが「異性にモテたいから」だということのようです。
楽器にチャレンジする場として、中高生にとって一番身近なところといえば、やはり「吹奏楽部」でしょう。
吹奏楽部というと圧倒的に女子が多いというイメージが強く、いつの時代も(?)女子が楽器を奏でる姿は男子の憧れの的。
一方、「楽器ができる男子」というのも、ギャップも手伝って女子からすれば魅力的に映りそうです。
吹奏楽部の楽器といっても、木管楽器、金管楽器、打楽器と、実にさまざまな種類があります。
果たして「どの楽器が一番モテるのか」、気になるところではないでしょうか。
そこで今回は、高校時代に吹奏楽部に所属していた私の印象をもとに、「男女別・吹奏楽部でモテる楽器ランキング」を発表したいと思います!
ランキングの根拠は、あくまで私の高校時代の「記憶」と「印象」だけです。
「ランクインした楽器をやってみたけど、全然モテねぇじゃねーか! この嘘つき! ペテン師!」と言われても、一切責任は負いませんので、あしからず。
吹奏楽部でモテる楽器ランキング!男性編
第3位 クラリネット
伸びやかで透明感のある音色が特徴のクラリネット。
楽曲を演奏する際は細かい動きもたくさんあり、それだけ多くの練習量を必要とする楽器でもあります。
メインメロディを担当する機会も多い一方、他の楽器を差し置いて前面に出てくる印象はあまりありません。
たくさんの仕事をこなしながらも、決して出しゃばることがない――まるで「デキるビジネスマン」のようです(?)。
私の高校の部活のクラリネットパートは、やはり真面目で練習熱心な人が多かったように記憶しています。
普段は目立たないながら、「やるときはやる」という仕事人気質。
異性から好印象を持たれやすい楽器の一つだと思います。
第2位 トランペット
「吹奏楽の華」といえば、やっぱりこの楽器!
きらびやかな音色、天まで響くような高音、そしてキラキラと輝くフォルム。
数ある楽器の中でも、最も人目を引く楽器の一つと言えるのではないでしょうか。
実際、トランペットを吹く人は、一見地味に見えてもどこか「目立ちたがり」な気質を持っているように思えます。
自分の音を聴いてほしい、誰よりも注目を集めたい――
逆に言えば、そういう気持ちがないとなかなかやっていけない楽器でもあります。
トランペットを持っているだけで、嫌でも注目されてしまいますからね。
反面、どこか「変わっている」という印象を持たれがちなのも、トランぺッターの性。
人気があるだけに競争率も激しい楽器ですから、自分の「我」を通さないといけない場面も多く、それが「変わり者」という印象を与える原因なのかもしれません。
その知名度や人気とは裏腹に、「モテる」かというと、「?」と疑問符がつくようにも思えます。
ちなみに私もトランペットをやっていますが、高校時代にモテたかといえば……お察しください。
「今すぐトランペットの達人になってモテモテになりたい!」という方は、こちら↓を読んでみてください。
トランペットの特徴については、こちら↓の記事でまとめています。
第1位 サックス
栄えある1位は、やはりこの楽器!
誰もがうっとりするような艶やかな音色、複雑なフレーズを吹きこなすテクニック、そして何より、演奏している姿のカッコよさ!
どれをとってもモテる……というか、モテる要素しかないと思えるほどの、吹奏楽の代名詞的な楽器です!
サックスといってもこれまたいろいろな種類があるわけですが、男子が吹いていて様になるのは、やはりテナーサックスとバリトンサックスでしょう。
私が高校生のときも、サックスパートの男子はモテモテでした(※個人の感想です)。
いささか、いや、全開の嫉妬を込めた視線で、いつもサックスパートを見ていたのを記憶しています(※個人の感想です)。
……まぁ、「サックス吹きがモテる」というよりは、「モテる人がサックスを吹いていることが多い」といった方が正確な気もするのですが(※個人の感想です)。
吹奏楽部でモテる楽器ランキング!女性編
第3位 フルート
放課後の音楽室で一人、フルートを奏でる女子……これほど絵になる組み合わせが、果たして他にあるでしょうか(※個人の妄想です)。
柔らかく、優しく耳に響く音色は、フルートという楽器の特権。
お年頃の男子にとっては、この上ない破壊力を秘めたリーサルウェポンとなりうる恐ろしい楽器です。
「そこまで言う割には、なんで3位?」と疑問を持つ向きもあるかもしれません。
その理由は、フルートを吹いている人は男女問わず非常に真面目で、音楽一筋という人が多い印象があるからです。
本人にそのつもりがなくとも、そういうイメージを持たれがちのような気がします。
もちろん例外はありますが、私がこれまで出会ったフルート吹きは、そのように見えることが多かったですね。
これは、フルートという楽器に求められる演奏レベルが高いことにも起因しているかもしれません。
難しい譜面をこなすために、脇目も振らず練習する日々――
「恋愛なんぞしてるヒマはないんじゃ!」ということなのかもしれませんね。
第2位 パーカッション
意外、と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、「パーカッション」「打楽器」を「ドラム」と言い換えると、どうでしょう。
……ほらね? 納得でしょう?(何が?)
私が高校に入学したばかりのころ、どの部活でも新入生勧誘に躍起になっていました。
いわゆる「新歓」の時期ですね。
吹奏楽部も例に漏れず、ある日の放課後、昇降口の前で新入生にアピールするための演奏を行っていました。
その時ドラムセットを叩いていたのが、なんと女性の先輩。
そのルックスからは想像できないほどの、パワフルなドラムプレイ――そのギャップに、当時入学したての初心な私は衝撃を受けてしまいました。
その方が当時の吹奏楽部の3年生で部長だった、というのは、入部した後に知ったことです。
優しくて、頭が良くて、楽器も上手くて――まさに、みんなの憧れの先輩でした。
ドラムに限らず、パーカッションパートの女性は活動的な人が多いという印象があります。
スネアドラムをはじめ、ティンパニ、バスドラム、シロフォン、シンバルなどなど、一人でいろいろな楽器をこなす姿に、そういったイメージを持ちやすいのかもしれません。
いつの時代も、アクティブな女子は、男子の目を引きやすいものですよね。
……先輩、今ごろどうしてるかなぁ(遠い目)。
第1位 サックス
栄えある1位は、やはりこの楽器!
誰もがうっとりするような艶やかな音色、複雑なフレーズを吹きこなすテクニック、そして何より、演奏している姿のカッコよさ!
……え? さっきも聞いたって?
……すみません、コピペして楽しようと思ったわけじゃないんです。どうか信じてくだせぇ……
冗談はさておき。
「男女でランキングを分けておきながら、1位が同じじゃ芸がない」と思いながらも、やっぱり1位にはサックスを挙げざるを得ませんでした。
それくらい、サックス女子はカッコいい!
特にアルトサックス!
それにしても、サックス吹きはなぜそんなに人気なのか?
音色と演奏する姿のカッコよさ意外にも、考えられる理由があります。
フルート同様、サックスも細かい動きを求められることが多いので、それだけたくさんの時間を練習に費やしがちなのです。
一生懸命に練習に取り組む姿は、ほかの人の目には健気に映ります。
これもサックス吹きのポイントが高くなる要因の一つなのかもしれません。
あと女子の場合も、どちらかというと「モテる人がサックスを吹いている」という印象が強いんですよね……偏見でしょうか、今さらですが。
楽器が演奏できると本当にモテるのか?
ここまで、「男女別・吹奏楽でモテる楽器ランキング」を見てきました。
一部、思い出補正が強すぎるものもありましたが、ご了承ください。
繰り返しますが、あくまで私の独断と偏見によるものですので、話半分で受け取ってくださいね。
さて、今さら言うのも何なのですが、楽器を演奏できる人は本当にモテるのでしょうか?
正直なところ、これは何とも言えません。
私の吹奏楽部時代の仲間の中には、確かにモテまくっている人が何人もいました。
しかし、その理由が「楽器ができるから」なのかどうかについては、確証が持てません。
モテる理由の一つではあるのでしょうが、そうだとしても「楽器ができるとモテる」ということの証明にはならないわけです。
身も蓋もない言い方をすると、「モテる人は何やってもモテる」ということでしょう。
……この記事の存在意義って?
ただ、全くの無趣味であるよりは、楽器ができた方がモテる確率がぐんと上がるのは確かです。
吹奏楽部のメリットの一つに、部員数が多いという点があります。
同じ部活にたくさんの人がいるということは、言わずもがな出会いの機会がたくさんあるということですし、恋愛を抜きにしても友人が多くできるというのは良いことです。
もちろん、ドロドロの恋愛模様や人間関係に巻き込まれるというデメリットも生じやすいのですが……いろんなドラマがあった方が、高校生活楽しいですよね?
吹奏楽部の雰囲気や練習については、別の記事で詳しく書いています。
動機やきっかけはどうあれ、楽器が演奏できるようになるというのは素晴らしいことですし、楽器を奏でることで他では得られない喜びや楽しさもたくさん見出すことができます。
初めは「モテたい!」と思って始めた楽器でも、続けていればきっとその本当の魅力に出会えることと思います。
ぜひ自分に合った楽器を手に取って、できたら続けられる範囲で続けてみてくださいね。
中学・高校で吹奏楽部に入らなくとも、楽器を始めるのに遅すぎるということはありません!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今回の私の話が、皆さんの音楽人生に少しでも役立てば嬉しいです!
女子にはアルトサックス…まあ、テナーやバリトンに比べ小さい、軽いてのがあるかもしれませんが、音楽好きからしたらアルトサックスは神様チャーリー · パーカーの楽器と言う印象が強烈なので、未だに男だってcharlie parkerを超えるプレーヤーは存在しないのに女子が…?って思ってしまう。
中学・高校の吹奏楽部を想定してましたので、そうするとどうしても女子の方が多いですしね。
トランペットでも、昔は女性のトランペット吹きは珍しい存在だったようです。
ランクと関係ないことベラベラ喋るけど、仲間と、楽譜と、指揮者と、音楽と、真剣に向き合って頑張る姿は誰もがかっこいいんやで。
フルートの男子でもチューバの女子でも、楽器性別関係なしに吹奏楽を楽しんでほしいべ。
まさにそうですね!
そして仲間と一緒に真剣に取り組んでこそわかる音楽の醍醐味もあると思うので、きっかけは何であれ、楽器との出会いを大切にしてほしいと思います!